腰痛予防のストレッチ

2023.04.02

腰痛予防のストレッチ

腰痛予防のストレッチ

運動不足や疲労などで発生しやすい腰痛を予防するために、適切なストレッチを毎日行うことが重要です。また、頭痛、肩痛、膝痛など他の痛みにも効果的です。

座位ストレッチ

座位している時もストレッチを行うことができます。まずは、腰を丸め、足を前に伸ばします。次に右足を軽く上げて、膝を曲げ、背筋を伸ばし、右肩をゆるめます。左腕を上に向け、肩が高くなっている時に、右肩を下にほぐします。同じように左肩を伸ばすストレッチも行います。

立位ストレッチ

立位のストレッチは、背中が伸び、腰筋がリラックスする効果があります。まずは、膝を曲げて、腰を丸めます。腕を前方に伸ばし指先を合わせ、大きく息を吸います。肩を伸ばして、背筋を伸ばします。更に、腕を上に伸ばして右肩を引き上げ、首を右に曲げて下に引くようにストレッチします。左肩も同様にストレッチをします。

仰向けストレッチ

仰向けになった状態で、胸部を開いて、背筋を伸ばすストレッチを行います。床に横になり、腕を右側に広げます。それから左肩を右肩に押しつけ、そのまま右肩を下へ下げていきます。次に首を右に曲げてスタージェスポーズをします。左肩も同様にストレッチを行います。

ZEROBODYメンバー特典 AI姿勢分析診断フォーム クラウドトータルフィットネス ZERO BODY+ 脱力ストレッチキャンペーンはこちら